top of page

​チーム紹介

沿革(設立の主旨)

高の原F.Cは、1988年4月2日 脇村亜雄氏によって『サッカーは、プレーすることで、そのすばらしさ、楽しさが10倍にも20倍にもなる!』

*ゲームの美しさを演出するチームプレー

*1個のボールが奏でるリズムに乗って動く、そして動かせるプレーヤー

 そんなエンジョイサッカーを1人でも多くの子供たちに体験して欲しい

との思いから設立されました。

理念

・挨拶

 コーチ、保護者、チームメイト、関わる全ての人にあいさつをする

 

・感謝

 対戦相手、サポーター、関わるすべての人に感謝の心を忘れない

 

・感動

 サッカーを知り、サッカーを通じて、様々なことにチャレンジし

 喜びの気持ちを持って取り組む

 

活動方針

・第18条の精神を養い、実践する(フェアプレイ、リスペクトの精神)

・京都サッカースポーツ少年団連盟に加入し、中央大会に参加する

・永続性のあるプレーヤーを育てる

高の原FCはこれらの理念、活動方針をもって

・サッカーを通じて、心身、人間性の養成

・サッカーファミリーの拡大

・サッカーを通じてスポーツ文化への貢献を目指しています

活動時間・場所

活動日・時間

土・日・祝

(土曜日/第2・4土曜日は休み*試合除く)

​9:00-13:00(土曜日)   kids 1時間

9:00-13:00/15:00(日曜日・祝日)kids 1時間   

​対象年齢 U-6~U-12    

会費:¥3,000(小学生)¥1,000(kids)

活動場所

​京都府木津川市 ​高の原小学校グラウンド

アクセス

  • https://plus.google.com/117167403531
  • Twitter Square
  • facebook-square
bottom of page